ロコモコとグァテマラ
2013年09月12日 公開

本日の焙煎は
●グリーン ブレンド [マイルドなコクとキレのあるバランスの良いコーヒー GREENブレンド]
●ブラジル トミオ フクダ ドライオンツリー
●モカイルガチェフェ G2
になります。

明日の本日のコーヒーはグァテマラ アンティグア FINCA LA FELICIDAD になります。
当農園は非常に歴史の古い農園です。創業は今から133年前の1875年で、当時の苗床の様子はANACAFE(グアテマラコーヒー協会)出版のHISTORIA DE CAFE(コーヒーの歴史)にて掲載されています。農園は古都アンティグアのちょうど東に位置しグアテマラ富士の愛称で親しまれている、アグア火山を南正面に望みます。アンティグアの気候的な特徴は標高1500mの盆地で、グアテマラにしては降水量が少ないことにあります。 また一般には標高の高い地域が、気温が低くなるとされますが、アンティグアに関してはこれが逆説となり谷底に冷気がたまります。 日中は高温、夜間は冷涼となりコーヒーには絶好の気候となります。 アンティグアにしか醸し出せない甘み、コクをご堪能ください。
ブラックブレンドを贅沢に使った珈琲ブランエノワール

明日のケーキSETは自家焙煎店のコーヒーシフォンケーキになります。
甘さ控えめで男性の方にも人気です。今回クリームはトッピングに変えてみました。
ティラミスタルトは
ミックスベリー、キウイ共によく出ております。

ランチはロコモコプレートになります。(国産合い挽き肉使用)

プレミアムドーナツがリニューアルしました。
夏向きにアイスはをたっぷり使いブルーベリー、ストロベリー、ラズベリー、クランベリーの4種のベリーを加えました。あつあつドーナツとアイスとベリーの酸味のコラボが暑い日にもベストマッチです。

パフェもまだまだ出ております。

(コーヒーゼリーパフェ)イタリア製ビスケットに4種のベリーと自家焙煎コーヒーゼリー
※ブラックカレー、チーズカレー、プーパッポンカレー、ガパオ等から選択できるSetを始めております。月~日(水曜休日は除く)
