今日は掃除で明日はタコスドリア
2013年12月04日 公開

本日は焙煎機の掃除デーでした。
ドラムとバーナーと配管、ホッパー付近とファンまで掃除して年末辺りでサイクロンと煙突です。

ブンセンの掃除です。

燃えカスも綺麗に掃除です。

点火確認です。

ホッパー付近も掃除です。

ダンパーからの配管も掃除してスッキリしました。
写真にはありませんが、排気ダクトとファンも掃除しました。没頭しすぎて写真を忘れました。
これらの地味な作業は美味しいコーヒーの為でございます。
前面ボルトは全部六角穴の鉄ニッケルメッキに換えてます。
分解の工具がかさばらなくて良いです。
六角はKTCのボールポイントで作業楽々です。
工具は趣味でスナップオンとKTCとKo-ken、ベッセル、ファコムとかで揃っております。
ブレーカーバーもありますが焙煎機にはおろらく使いません。
前ベアリングは取り外し後に分解してベアリングのみにしてパーツクリーナーで清掃後にグリス打ち換えで新品同様になります。
補充するよりグリスは少しで綺麗なまま長持ちします。
明日のランチはメキシカンタコスドリアとなります。

RANAのメキシカンタコミート(国産合い挽き肉使用)




