お休みのご連絡
2015年09月22日 公開

本日もご来店ありがとうございます。
みなさんは珈琲飲みながら何してますか?
コーヒーはONでもOFFでも活躍しますよね。
一日の心の疲れをリラックスして取ったり、仕事で集中する時に飲みながら作業したり。
あらゆるシーンで気持ちをパッと切り替えてくれますよね。
僕は今珈琲飲んでボ~っとしています。
さて、よくご質問頂くコーヒー豆の保存の方法ですが、
コーヒーの焙煎豆は酸素、光、温度、水の影響を受けて変質・劣化していきます。
これらが遮断できるところに保存していれば美味しくお飲み頂ける状態を長続きさせる事ができます。
きちんと密閉された状態で冷凍が一番良いのですが、ただし袋や保存瓶が結露しますので出してすぐに開け閉めすると湿気てしまいます。
冷凍・冷蔵庫から 出した時は、少し待って豆の室温に近くなってから開封して下さい。
室温に近い状態まで戻して結露しない状態で開閉して頂ければ問題ございません。
飲むのがしばらく先になりそうな場合のみ冷凍 がオススメです。
小分けして冷凍して使用する分だけ解凍するのも結露させない方法です。
冷凍庫にしまっておいたコーヒーを取り出してすぐ使い、また冷凍する様な保存方法は結果として結露(水の影響)が多くなってしまいますので冷蔵の方が良いと言う事になります。
冷蔵庫の方が温度差が少ないため、結露はしにくいです。
これからの季節であれば毎日飲む場合は冷暗所で冷蔵で無くても品質保持できます。
またコーヒー豆は他の食品の臭いを吸ってしまうのできちんと密閉して保存して下さいね!
参考になりましたでしょうか。
23日(水)定休日 24日(木) 25日(金)お休み頂きます。
26日(土)から通常営業となります。
焙煎は金曜に行いますので26日 土曜日は焙煎したてのコーヒーをお飲み頂けます。
RANAのオススメグラス入荷しております。
現在1種類完売しましたので3タイプ2カラーがございます。



一番左のタイプは完売しました。